静岡家富士市でランニングフォーム改善なら

〒416-0902 静岡県富士市長通9-1 201号
(JR身延線 竪堀駅より徒歩5分 / 東名高速 富士ICより車で10分 駐車場:2台)

あいうえおかきくけこさしすせそ

受付時間

10:00〜20:00
定休日:火曜(不定休)・日曜・祝日

ご予約は下記のお問い合わせフォームからとなります

お気軽にお問合せ・ご相談ください

トレーニングの3原理・5原則

トレーニングの3原理・5原則

img src="トレーニングの3原理・5原則.jpg" alt="トレーニングの3原理・5原則"

トレーニングの3原理

過負荷の原理(オーバーロード)

現在の能力以上の負荷をかけることで、能力が向上する

トレーニングは、日常生活以上の負荷を与えないと効果が現れません。

また、同じ負荷でトレーニングを継続することで、体が刺激に慣れるため効果が現れにくくなります。

 

ダイエットを例にしてみます。

始めて1ヶ月頃は体重が大きく減少しますが、ある時期を境に減少量は少なくなります。

これは、トレーニングの刺激に慣れている典型的な証拠です。

 

体に変化を出し続けるには、常に負荷を調節する必要があります。

可塑性の原理

トレーニングは止めると身体が元に戻る

どれだけトレーニングを積んでも、一度ストップすることで身体能力の低下は起こります。

特に、短期間で詰め込んでトレーニングを行った場合、元に戻るまでの時間も短くなる傾向にあります。

 

トレーニングは長期計画で、継続する事が大切です。

特異性の原理

トレーニングは種類によって鍛えられる効能が違う

トレーニングの種目によって、効果は大きく異なります。

持久力強化を目指すなら有酸素運動、腕を鍛えるならダンベルカールと言うように、それぞれの得意分野があります。

 

意外とよく見かけるのは、目的が違う種目でトレーニングを行っていることです。

それでは、体が強くなるどころか、ケガに繋がることも考えられます。

 

目的に合った正しい方法を行うことが大切です。

トレーニングの5原則

全面性の原則

全ての体力要素をバランス良く鍛えることが大切

偏ったトレーニングを行うことで、関節や筋肉に負荷がかかります。

更に、全身のバランスが崩れたり、アライメント不良などに繋がるため、ケガのリスクやパフォーマンス低下が起こります。

 

よくあるのが、上半身のトレーニングを行わないランナーや、肩周りだけメンテナンスをする野球選手などです。

ヒトの体は、全身のバランスが成り立つことで機能が発揮されます。

気になる部分だけでなく、全体的にトレーニングを行うことで、他のトレーニング効果も高まります。

 

筋肉だけで無く、呼吸器なども含めてバランス良くトレーニングすることが大切です。

反復性の原則

トレーニングは長期間に渡って繰り返し行うことが大切

どれだけ優れたトレーニングを行っても、数回程度では効果は望めません。

可塑性の原理でも示した様に、短期間のトレーニングは、すぐ元に戻ってしまいます。

 

長期間に渡って繰り返しトレーニングすることで、筋肉や神経はじっくり成長し、体にしっかり定着します。

 

正しい方法で、徐々に負荷を高めながらトレーニングを継続しましょう。

個別性の原則

個人レベルでトレーニングメニューを組むことが大切

体は個体差が大きく、年齢や体力などによって左右されます。

そのため、同じ目的でトレーニングを計画しても、回数や負荷のかけ方は大きく異なります。

 

例えば、中学生の練習とプロ選手の練習は全く違います。

それぞれに必要な要素が違うからです。

よくあるのは、プロ選手の練習をマネして取り入れるケースです。

動きのポイントや危険性を理解していないと、思わぬケガに繋がることもあります。

 

その時々に合わせて、個別のトレーニング計画を組むことが大切になります。

意識性の原則

鍛える部位や目的を意識したトレーニングは効果が高い

何も考えずに機械的にトレーニングをすることは、トレーニング効果が大きく低下します。

トレーニングの意味や効果、鍛えている部位を意識することで、トレーニング効果がアップします。

 

これは、トレーニングを行う側だけの問題ではありません。

指導する側も、目的や方法をしっかり説明しなければなりません。

 

まずはしっかり意識づけをしてから、トレーニング計画の立案、実施をしましょう。

漸進性の原則

負荷に慣れたら少しずつ回数や重量を増やすことが大切

同じ負荷でトレーニングを続けていても、トレーニング効果は薄れていきます。

だからと言って、急激に負荷を上げると筋肉や関節に大きな負担がかかります。

 

筋肉は急激に成長することはありません。

そのため、時々に合わせたバリエーションなどを用意することも大切です。

 

焦らずに徐々に強度の高いトレーニングが積めるように、「徐々に」負荷を上げていきましょう。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

img src="3:2_AdobeStock_71650773.jpg" alt="PLUSbody お問い合わせ"
受付時間
10:00〜20:00
定休日
  火曜(不定休)・日曜・祝日

お問合せ

0545-63-6288
img src="R6.5.png" alt="PLUSbody 営業案内"
img src="R6.6.png" alt="PLUSbody 営業案内"